家ブログ【タマホーム的長野で快適家ライフ】もやってます🌟

1歳だいちゃん、体重がなかなか増えない!2ヶ月体重が増えないなんておかしい?考えられる原因4つと対策3つについて。

ご訪問ありがとうございます。

4歳差姉妹を育児中のじゅりいです。

我が家の次女だいちゃん、活発に動き回っていますし、言葉も少しずつ出てくるようになりました。

ごはんもパクパク食べているので、順調そうに見えるのですが、どういうわけか体重が12月下旬から2月下旬までほとんど増えませんでした。

1歳前後の赤ちゃん、まだまだ体重が増えていく時期だと思うので、一体どうしてしまったのかと大層心配しました💦

保健師さんのお話を参考に、体重が増えない場合に考えられる原因と、成長を促すための対策について我が家の事例を紹介してみたいと思います。

一例として見ていただけると幸いです。

目次

どのくらい増えていなかったのか?体重の推移

だいちゃんの体重と身長の推移を見ていきます。

12月下旬:7950g 69.1㎝

1月下旬:7940g 69.6㎝

2月下旬:8000g 70.5㎝

1月・2月は、風邪をひいて病院に行く機会があったので、身長体重は病院で測ってもらいました。

だいちゃん、小さめの赤ちゃんです(;^ω^)身長は少しずつ伸びているんですが、体重が・・・

1月に至ってはちょっと減ってるじゃないか!!

体重が増えない原因を考える

小児科医と保健師さんのお話を参考にしながら、体重が増えない原因を考えてみました。

体調不良

1月中旬に風邪をひき、2月にはインフルエンザにかかってしまいました。

2ヶ月連続で体調を崩してしまったため、発熱などの炎症反応で体力を消耗して成長に必要なエネルギーが得られなかった可能性があるとのことです。

何となく予想はついていましたけどね(笑)

食欲は落ちなかったんだけどなぁ、それよりもきっと消耗したエネルギーの方が大きかったんでしょうね(;´∀`)

活発でエネルギー消費がすごい

だいちゃん、ちょうど年末頃に歩き始めました。

二足歩行の方がハイハイよりエネルギー消費が少なそうなイメージでしたが、そういうわけでもないらしい💦

保健師さんは「うんと歩き回る子は、なかなか太らないのよ」と話しておりました。

確かにうんと歩き回っている・・・寝ている時以外はずっと動いているんですよね。

そんな半端ない運動量では体重増加しないってことのようです。

断乳

昨年12月下旬に断乳を決行しました。

離乳食もよく食べているし、仕事も始まるからという理由でしたので、完全に私の都合での断乳。

今となってはちょっと早すぎたかな、とも思うのですが、保健師さんは「そのくらいになれば、母乳は水分補給の意味合いが強くなって、母乳から栄養を補うという考えはなくなっていくからいいと思いますよ。」と後押ししてくれたこともあり、踏み切りました。

しかし、断乳してから体重が増えなくなった?

体調不良などが重なっていたのであまり関係ない気もしますが、自己都合で断乳した身としては何となく不安な気持ちになりました。

家が寒い?

これは私の勝手な想像です。

調べたところ、新生児~低月齢の赤ちゃんに関しては、寒い部屋で過ごさせると体温維持のためにエネルギーを消耗して体重の増えがということがあるらしいのです。

だいちゃんはもう1歳過ぎているので低月齢の赤ちゃんではないのですが、もしかしたら家が寒すぎて体重が増えないんじゃないかしら?と妄想しておりました。

我が家は中古の一戸建てで、低気密低断熱のためとっても寒いのです。

だいちゃんが生まれたばかりの時は、家の中にテントを張って生活していました。

体重が増えなくなったのも、寒さが本格的になってきた12月下旬から。

他の要因が大きいとは思いますが、つい疑ってしまいます(;´・ω・)

成長を促す対策として

体重が増えていないと分かった時に、保健師さんや小児科医からアドバイスいただいたことを実行しています。

飲み物としての牛乳を始める

断乳と同時に牛乳を始めようと試みたのですが、薄めた牛乳でも吐き出してしまいまいて・・・「もしかしてだいちゃんには合わないのかしら」と心配しました。

でも、パンがゆなどの料理に牛乳は使っていて、特にアレルギー症状などなかったのでその時たまたま吐いてしまっただけだったようです。

その後しばらく牛乳はやめていて、飲み物は麦茶ばかりでした。

小児科にかかった時に「アレルギーがなければ牛乳を飲ませてみてください」と言われたのをきっかけに、またチャレンジしてみました。

すると、今度は吐かずにちゃんと飲んでくれました!本当にたまたま吐いてしまっただけだったんだね(;^ω^)

間食を増やす

間食、と言ってもお菓子がメインではありません。

赤ちゃんは一度にたくさんの食事を摂ることがまだできないので、3回の食事以外にも、ごはんやパンなどを間食として与えることを勧められました。

そういえばこの方法、しゃかちゃんの時にもやってました・・忘れちゃうもんですね💦

一度の食事でたくさん食べさせようとせず、小分けに何回も食べさせるという方法で食事をさせています。

だいちゃんはせんべいが大好きなので、見せると指をさしながら前のめりに駆け寄ってきます(笑)

食事時々せんべい、という感じです。

肉・魚・卵などタンパク質を意識して食べさせる

肉・魚・卵はタンパク源となりますので、積極的に食べさせることを保健師さんからも勧められました。

とは言っても、だいちゃんお肉はあまり好きではないみたい。口に入れると数秒後吐き出します・・・

魚・卵は比較的食べてくれるので、こちらをメインにしています。

卵は、炒り卵・ゆで卵・温泉卵などいろいろ。

温泉卵が一番栄養素が壊れない調理法とのことなので、温泉卵多めであげています。

体重を増やす工夫を始めてから・・

2月下旬までは体重が横ばいだっただいちゃん。

体重を増やす工夫とは言っても食事での工夫ばかりですが、1ヶ月後は少し増えました!

3月下旬:8213g 71.2㎝

おお!200g以上も増えている✨すごく心配していたのでとても嬉しかったです。

おわりに。元気なら心配ないと言われるけど、やっぱり心配

保健師さんや小児科の先生に相談すると、「排泄がきちんとあって、機嫌が良く元気なら心配ないですよ。動き回る子の体重が増えないということはよくありますから」と毎回のように言われます。

そう、そうなんです、分かるんですよ。でもやっぱり心配なんですよ~(T_T)

そのうち成長曲線からはみ出してしまうんじゃないか、成長ホルモンがちゃんと出ていないんじゃないか、といろんなことを考えてしまいます。

確かにだいちゃんはよく動き回る子で、寝ている時間以外はほとんど動いています。

最近は暖かくなってきたので、外に遊びに行くことも増えました。

(何かを指さすだいちゃん、公園でも激しく動き回っております(笑))

運動量はどんどん増えています💦

動き回ることは赤ちゃんに必要なことですし、どんどん動いてすくすく成長してほしいとも思います。

私が心配して、保健師さんや小児科の先生が「大丈夫」と言ってくれる。この繰り返しで私も成長するのかもしれません。

子どもの心配するのも親の仕事かもしれませんが、あまり心配しすぎずに楽しく子育てしていこうと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村

ランキングに参加しています! ポチっと応援よろしくお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2018年早生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

当サイトで利用中!レンタルサーバー「ConoHA WING」おすすめです☆

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次
閉じる