ご訪問ありがとうございます。
4歳差姉妹を母乳で育てたじゅりいです。
生後3ヶ月の次女だいちゃんを母乳育児中のこと。
なってしまいました、乳口炎・・・・
長女のしゃかちゃんを母乳育児していた時も幾度か経験しており、何か月も治らなくて大変な思いをしたのを思い出します(-_-;)
詳しくはこちらの記事をご覧ください⇩
この乳口炎、経験から言えることは、一気に治してしまうことがとっても大事です!!
そもそも、乳口炎(乳頭炎)とは?
乳口炎をご存知ない方のために、乳口炎の記事の冒頭では毎回ちょっとした説明を書かせていただいています。
乳口炎とは、母乳の出口である乳口が炎症し、痛みを伴う状態のことを言います。
乳栓が出てきた時に乳口を傷つけ、その傷が炎症を起こしてしまうことが多いようです。
乳栓とはこのようなもので、母乳の塊です⇩
最初に水疱ができ、それが破裂した後に乳頭が白くなり痛みを伴うこともあります。
「乳頭炎」「白斑」と呼ばれることもあります。
私は「口内炎と似た症状」という認識でいます。
最初にできた時にきちんと治療しないでいると、これが慢性化してずっと乳口に残り続けてしまいます。
※白斑と乳栓を同義としている人もいるようですが、乳栓は母乳の塊のことで、炎症とは別物です。ただ、乳栓が取れた後に乳口炎を発症することが多いため、無関係ではありません。
今回の乳口炎の始まりは?
ある土曜日の午後、授乳後ふと左の乳首に目をやると白い点があることに気づきました。
痛みは、なし。
しこりは・・「これか」と思われるあからさまなしこりはないが、全体をさわってみると若干硬い部分はあり。
最初は、「乳栓が詰まった」と思い、少し乳首をしごいてみましたが、取れる気配がない。
あまりいじりすぎても、
●肩や首が凝ったりして異様に疲れる
●乳栓が取れなかった時に、時間を無駄にした感がすごい
●乳首に負担がかかり、痛みが増すことがある
というのを過去に経験しているので、だいちゃんの吸引力に頼ってみようとその後左から何度か授乳をしました。
赤ちゃんは、最初の吸いつきが一番強いので、連続で左から吸ってもらったわけです。
しかし・・・
嫌な痛みが発生
同日夜の授乳時、左乳首に痛みが発生します。
吸われていると痛みが増してくるではないですか(;゚Д゚)
これはおかしい。
乳首を外してみると、白かった部分に水泡ができていました。
乳栓が原因で水泡が発生➡乳口炎へ
ああ・・・またなってしまった(T_T)
そう思いました。
おそらく、詰まっていた乳栓が取れて、その部分に傷ができて水泡になったと考えられます。
乳栓、大きいとこのくらいのものが出てきます⇩
今回はおそらく、だいちゃんが飲んでくれたんでしょう。
しこりができてやや硬かった部分は柔らかくなっていました。
排乳されているのが不幸中の幸い。
これが詰まったままでさらに乳口炎となると大変なことですし、乳腺炎にもなりかねません。
乳口炎、早めの対処が大事
こうなったら、早めの対処です。
対処方法詳細
痛みがあるので、炎症を抑えるため手持ちの口内炎の薬を水泡部分に塗布し、ラップをします。
乳口炎に使った口内炎薬については、こちらの記事をご覧ください⇩
その後の授乳2回くらいは、乳首へのダメージを軽減させるため、左は吸わせずに搾乳しました。
ここで登場するのが、メデラの電動搾乳器。
右をだいちゃんに吸ってもらいながら左を電動搾乳器で搾乳すると、とっても効率良く搾乳することができます!
この時、右は脇飲み(フットボール抱きとも言います)で飲ませると、搾乳器を当てやすいです。
(話はそれますが、しゃかちゃん母乳育児中は電動搾乳器を持っていなかったので、手しぼりで搾乳していました。これがまた大変で。。。)
直接授乳よりはましとはいえ、搾乳器での搾乳でも、やっぱりまだ痛みます。
痛い部分を母乳が通ってくるので、当然ですよね(T_T)
2回ほど休ませたところで、左のおっぱいもだいちゃんに吸ってもらいました。
水泡はつぶれて、白斑となっていました。
少しずつ痛みが軽減
最初の強烈な痛みは和らいでおり、吸われても我慢できる痛みになりました。
その後は、1回おきに搾乳し、乳首を休ませながら口内炎の薬を塗り続けています。
乳口炎、その後の様子
発症から2日後、まだ上記の方法を継続中です。
今のところ、授乳によって悪化する様子はないようです。白斑も気持ち小さくなってきました。
が、まだ油断はできません。
原因は疲労か?
今回の顛末の原因として思いつくのは、数日前からの寝不足による疲労。
今まで、できるだけ疲れをためないように意識してきましたが、ここ数日ちょっとやることが立て込んでいたので、それじゃないかと思います。
食事も関係なしではないと思いますが、いくら脂っこいものを食べても詰まらない時は詰まらないので、体調は大いに関係あると思います。
(人によっては、食べ物がすぐに母乳に影響するという場合もあるようです)
しゃかちゃんの時も、疲れると母乳トラブルが出ていましたので。
疲れが母乳に出やすい体質ということですかね。
その後の経過も追って報告します。
経過報告の記事はこちらです。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
コメント