家ブログ【タマホーム的長野で快適家ライフ】もやってます🌟

【クロスビー】新車に乗り換えてみて思ったこと。便利な機能がいっぱいついていますが、頼り過ぎは危険かも?

f:id:tokaman0105:20181024145751p:plain

訪問ありがとうございます。

じゅりいです。

 

先月、我が家にクロスビーがやってきました。

 そして、新しい車を長くキレイに乗るために、素人なりにいろいろ対策も施しました。

 

納車の時に営業マンさんにいろいろと説明を受けましたが、やっぱり運転してみないと分からない機能ってたくさんありますね。

今までの車とは違う機能もたくさん!!新しい車って、ワクワクします(*´ω`*)

クロスビーが来てから1ヶ月ちょっと、便利な機能について乗ってみた感想などを交えて書いてみようと思います。

目次

我が家のクロスビーのスペック

 クロスビーには「MX」「MZ」という2つのグレードがあります。

MZの方が上位グレードで、標準でセーフティサポートパッケージ・LEDヘッドランプ・本革巻ハンドルカバー・撥水加工シート・防汚タイプラゲッジフロア、などがついています。

また、2WDと4WDが選べます。

我が家は「MX」の2WDで、オプションでセーフティサポートパッケージをつけました。

お値段的なことは、こちらの記事で書いています。

 

便利な機能(基本編)

 前車ルークスと比べて「これは便利!」と思える機能がたくさんついています。

ルークスは軽自動車ですし、「そんなのは当たり前の機能じゃないか?」と思われるものもあるかもしれませんが、ご紹介しようと思います。

勝手に点灯するライト

「ライト自動消灯システム」というらしいですが、ライトのダイヤルを「AUTO」に合わせておくと、勝手にライトが点灯したり消灯したりします。

なので、トンネルに入った時などに勝手について勝手に消えてくれるので、付け忘れ・消し忘れがなくなります。

もちろん、手動でつけることも可能です。

ハイビームアシスト

 ハイビームにも自動で変えてくれます。

山道など外灯がほとんどない場所では重宝しますが、あんまり暗くない市街地でもハイビームになることがあるので、パッパパッパ切り替わって若干ウザいこともあります(~_~;)

間欠ワイパーの速度を変えられる

 この機能、もしかしたら目新しくないかもしれませんが、今まで軽に乗っていた私からすると「おおっ!」と思う機能でした。

f:id:tokaman0105:20181023145457p:plain

この部分を動かすと、間欠ワイパーの速さを変えられます。

フロントにはガラコを塗ったので、今の所ワイパーをあまり動かさずに済んでいます。

ロックをかけると勝手にサイドミラーが閉じる

 これも別に珍しくない機能かもしれませんね(;^ω^)

今までは駐車場に停めたら手動でミラーを閉じていたので、ロックをかけると同時にミラーも閉じると分かった時は感動しました✨

シートが暖かくなる

 この機能、普通ついているのかどうかちょっと分かりません。

 クロスビーには標準装備されていました。

運転席と助手席だけですが、シート横のボタンを押すと座面が暖かくなるのです!

これから寒くなるので、冷え性の私にはありがたい機能です~(*´ω`*)

車内の装備

ダッシュボードはこんなです。

あまり出っ張っていなくて、スッキリしています。

収納

ちょっとした物入れになりそうなくぼみがたくさんあります(*^-^*)

助手席の座面下にも、大容量の収納があります。

これ、実は前の車にも付いていたんですが、下取りに出す直前まで知りませんでした・・すごく損した気分でした。。

ドリンクホルダーがいっぱいある

助手席ドアのドリンクホルダー。

 

ダッシュボードのドリンクホルダー。

後部座席ドアのドリンクホルダー。

運転席にも、助手席と同様のドリンクホルダーがついています。

てか、こんなに飲み物乗せることあるのか?!暑い日のお出かけとか??

何にせよ、ないよりはあった方がいいですね(;^ω^)

運転席は、シートの高さも変えられる

運転席のみですが、座面の高さを変えることができます。

クロスビーはもともと車高の高い車ですが、座面を上げるとさらに視界良好になります。

 便利な機能(走行編)

 ここからは、実際に走行してみて体感した便利機能です。

オプションでつけたセーフティサポートパッケージの機能がほとんどです(;^ω^)

ふらつき警告

速度が60㎞/h以上で車がふらふらと走行していると、「ピピピピ」と警告音が出て教えてくれます。

居眠り運転防止になりそうです。

 居眠りしていなくても、おしゃべりなんかしているとふらついて怒られちゃうことがあるんですけどねー(;´∀`)

車線はみ出し

速度が60㎞/h以上で車線をはみ出すと、これまた「ピピピピ」と警告音で教えてくれます。

路肩に車が止まっていたり、走行している自転車を避けたりする際に鳴ってしまうことが多いです。

前方不注意や、ふらつき警告と同様に居眠り運転防止になりそうです。

分かっててはみ出した時は「うるさいな、分かってるよ!」となりますけどね(;^ω^)

近くに人がいると警告

これは「デュアルセンサーブレーキサポート」の機能らしいのですが、徐行していても近くに人が歩いていたりすると「BRAKE」という文字と「ピピピピ」という警告音が鳴ります。

親切なんですが、突然アラームが鳴るので「何事!?」とビックリします(笑)

後方誤発進抑制

これは、まだ発動させたことがありません(;´∀`)

というか、発動させたくありませんね・・

シフトの入れ間違いでアクセルを踏み込んでも、急な後退を抑制してくれるというものです。

このクロスビーに乗っている間は、コンビニに突っ込んだりすることはないはず(いや、十分に気をつけます・・)

後退時センサーアラーム

 バックして後方に障害物があると、アラーム音で距離を知らせてくれます。

障害物までの距離が、1m➡ピッ・・ピッ・・ピッ・・ピ・・

          50cm➡ピッピッピッピ

          10㎝くらい➡ピーーーーー!!

4段階あるらしいですが、体感したのはこの3種類です。

ちなみに、10cmはディーラーで体験しました。

 先行車発進お知らせ機能

赤信号で止まっている時、おしゃべりしていたりよそ見していたりすると、いつの間にか青になって前の車が発進していた、ということありますよね?

後ろの車に「プァーー!」っとホーンを鳴らされてビックリして発進するということを何度も経験している私には、ありがたい機能です(;^ω^)

前の車が発進しても進まずにいると、「ピピッ」というアラーム音で教えてくれます。

ハンドル裏のパドルシフト

 アップダウンの多い山道などで大活躍してくれるのが、これです。

f:id:tokaman0105:20181023141858p:plain

ハンドルのすぐ裏についている「+」と「-」のパドル。

これで、エンジンの回転数を上げたり下げたりできるのです。

特に、長い下り坂で重宝します。

ただでさえクロスビーはエンジンブレーキがすごく効く車なのですが、峠などの長い下り坂では、サードかセカンドに落として走行すると、ほとんどフットブレーキを踏まずに走行できます(゚∀゚)

便利機能はOFFにすることもできます

運転席に、このようなボタンがついています。

 

これらを長押しすることで、以上のサポート機能をOFFにすることができます。

せっかくの機能ですから、OFFにすることはまずないと思いますけどね。

 便利機能に頼り過ぎは危険!

 納車からまだ1ヶ月半ほどですが、長距離ドライブでも、街乗りでも、これらの機能はとっても役立っています。

ただ、これらの機能は今までの車についていた機能ではなく、今まで目視や自分の感覚で行っていたことを車が代替してくれているのです。

ですから、これらの機能に頼ってばかりいると、咄嗟の判断や運転スキルが低下するおそれがあると感じました。

頼り過ぎると、便利機能なしでは運転できなくなってしまう、という可能性すらあります。

(うちの車にはついていませんが、全方位モニターなんか付けた日には、モニターなしでの車庫入れができなくなりそうです・・)

便利な機能は人間の感覚や判断力を鈍らせます。

このことをしっかりと心に刻み、便利機能は補助的なものとして日々運転したいと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

 

にほんブログ村

ランキングに参加しています! ポチっと応援よろしくお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2018年早生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当サイトで利用中!レンタルサーバー「ConoHA WING」おすすめです☆

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次