訪問ありがとうございます。
じゅりいです。
12月1日、ついに松本市にも「かんてんぱぱショップ」がオープンしました!
私的には大ニュース(笑)
長女のしゃかちゃんは、かんてんぱぱのゼリーが大好きなので、頻繁に一緒に作っています。
そんなわけで、これは是非行ってみなければと、家族で「かんてんぱぱショップ松本店」に行ってきたのでレビューしてみます。
「かんてんぱぱ」とは?
かんてんぱぱをご存知ない方のために、ここで少し紹介してみます。
長野県を代表する優良企業「伊那食品工業株式会社」のブランド
「かんてんぱぱ」のブランド名の方が有名で、作っている企業名の方を知らない人もいそうですが、「かんてんぱぱ」は長野県を代表する優良企業「伊那食品工業株式会社」のブランドです。
非上場企業なので、会社名を聞く機会は少ないかもしれませんが色々な表彰歴がある立派な会社です。
トヨタグループなど、多くの有名企業も見学に訪れているらしいですよ(゚∀゚)
「かんてんぱぱ」とはどういう製品・商品なのか?
名前の通り、寒天を使った製品・ 商品です。
製品は粉末状である。これをお湯で溶かし、冷蔵庫で冷やしてゼリーとする。従来は煮溶かす必要があった角寒天、粉寒天を、お湯で溶かすだけで使えるようにし、さらに味がついているためそのまま果汁や砂糖などを添加せずにゼリーになるのが特徴。発売当初は90度以上の湯温でなければ溶けなかったが、現在は改良を重ね、一般的な電気ポットの保温湯温度である80度で溶けるよう改良されている。
-Wikipediaより引用-
「カップゼリー80℃」という商品名の由来となる話ですね。
我が家でも当たり前のように使っている「かんてんぱぱブランド」の商品ですが、家庭で寒天が簡単に使えるように工夫がなされていたんですね。
「煮溶かす」と「お湯で溶かす」では手間が段違いです。しかも、寒天が溶ける温度が低くなるように改良までしています。
企業努力に頭が下がります。
「かんてんぱぱ」の名前の由来
「かんてんぱぱ」ってけっこうインパクトのある、耳に残るブランド名だと思うのですが、どういった経緯で出来た名前なのか由来を調べてみました。
説1:「ぱぱでも誰でも簡単に、ぱぱっと作れる寒天製品」ということから
こちらの方のブログによりますと、「ぱぱでも誰でも簡単に、ぱぱっと作れる寒天製品」ということが由来になっているそうです。
http://「ぱぱでも誰でも簡単に、ぱぱっと作れる寒天製品」
ただ、さらに調べてみると違う事を言っている方もいます。
説2:かんてん+ママよりもパパの方がインパクトがあるetc
こちらの方は「かんてんぱぱブランド」を作っている「伊那食品工業株式会社」の方に直接伺ったそうです。
「かんてん」という名前を入れて上か下かに何かをつける、ママよりパパのほうがインパクトがある、おとうさんにも簡単に作れる、当時、南紳助の『減点パパ』という番組が流行っていた、などの理由から命名されたそうです。
勝間塾おとなの遠足 長野県伊那市にある「かんてんぱぱ」ガーデンは心も身体も癒す空間、そして体力の現状までわかる! | 風になるより引用
直接聞いているということなので、こちらの方が正確な気がします。
我が家で使った事のある「かんてんぱぱブランド」の商品
商品の種類が多く新商品も次々開発されているので、私も試したことのない商品ばかりですが、我が家で使ったことがあっておすすめの「かんてんぱぱブランド」商品を挙げてみたいと思います。
・かんてんぱぱ かんてんクック
ゼリー作りの定番商品ですね!
・かんてんぱぱ コーンポタージュ
自分で買う事は少ないのですが、ギフトなどでもらったりするととても嬉しいです。
・かんてんぱぱ スープ用糸寒天
こちらも定番商品です。寒天はダイエット食品としても有名ですね。
簡単に使えて、食感が良く美味しいので便利です。
・ぱぱドレッシング
「かんてんぱぱブランド」のドレッシングなのですが、残念ながらAmazonなどでは取り扱いが無い様です。もしかしたら店頭販売しかしていないのかもしれません。
たびたびギフトでもらいます。
普段ドレッシングを常備していない我が家的には、貰えるととても嬉しい商品です。
・かんてんぱぱ 「ババロリア」シリーズ
これ、大好きです(私が)。子ども時代からよく食べていました。ということは、ロングセラー商品ですね(笑)
軽くかき混ぜるとプリン風、しっかりかき混ぜるとムース風、と混ぜ方で口当たりが変わるんですよ!
ただ、しゃかちゃんはババロリアがあまり好きではないみたいなので、自宅で作る頻度は少ないです。
いつか好きになってくれることを願っています(;´・ω・)
・かんてんぱぱ 「カップゼリーシ80℃」シリーズ
長女のしゃかちゃんも大好きな大定番シリーズ!!
しゃかちゃんは色々入っているちょっと高めのゼリーよりも、断然かんてんぱぱのシンプルなカップゼリーを好みます。
特に好きなのはぶどう味です。 私の母も孫の好みをよく分かっていて、実家へ遊びに行くと大抵作っておいてくれています。
私が試したことがあるのは定番商品ばかりですが、機会があれば色々と「かんてんぱぱブランド」の商品を試してみたいと思います。
かんてんぱぱショップは全国展開しています
地元だけあって長野県内に多い「かんてんぱぱショップ」ですが、3大都市圏をはじめ、札幌、仙台、岡山、福岡に展開しています!
お近くの方は是非行ってみてください。
12月1日にオープンした「かんてんぱぱショップ松本店」へ行ってみた
行ったのは少し前なのですが、オープンしたばかりということもありお客さんで賑わっていました。
駐車場は店舗前と店舗から少し離れたところに設置されていました。
お店の入り口。ピッカピカです✨
2Fはギャラリーになっていて、地元芸術家のアート作品が展示されていました。
写真撮影が可能か分からなかったので画像はありませんが、この日は彫鍛金作家の木下五郎さんという方の彫鍛金作品が展示されていました。
私も旦那さんもアート作品に造詣が深いわけではないのですが、とても楽しめました。アートっていいですねー(*´ー`*)
店内にはイートインスペースがあり、無料のお茶と試食のゼリーが用意されています。
試食のゼリー、伊那のかんてんぱぱガーデンでも食べることができるんですが、まさかここでも試食ができるとは!!
この日のゼリーは、しゃかちゃんが好きなぶどう味でした。
松本市と安曇野市に店舗がある、「PATISSERIE STERN」の商品も取り扱われていました。
⇧は長野市の八幡屋磯五郎。七味唐辛子が有名です。
お土産にも良さそうです。
もちろん、かんてんぱぱ商品もたくさんあります!!
こんな本格的なお菓子まで!!ちょっと気になります。
こちら、かんてんぱぱショップでしか購入できないらしいです。
日本酒の取り扱いもありました。
南信に米澤酒造という会社があり、そちらもかんてんぱぱグループのようです。
「今錦」は地酒です。
他にも、チーズ・ヨーグルト・ピザ・ソーセージなど、地元企業の商品などがたくさん取り揃えられていました。
「かんてんぱぱショップ松本店」で買ったもの
ゼリーなどは買い置きがあったので、この日はかんてんぱぱショップ限定のテリーヌショコラ (税込1430円)を買いました。
限定、というのに惹かれまして(笑)
洋酒が使われているので、お子様やアルコールに弱い方はご注意。
後日、旦那さん実家にお土産として持って行き食べたのですが、ラムレーズンが入った大人の味でした。
ラムレーズン好きの旦那さんはとても気に入っていたのですが、しゃかちゃんは少しだけ食べて終了となりました。(お酒も入っているし、そんなにたくさん食べられても、と思っていたのでちょうどよかった(;^ω^))
しゃかちゃんにとっての「かんてんぱぱ」は、やっぱりゼリーのようです。
おわりに。「かんてんぱぱ」の全国的な知名度ってどれくらいなんでしょうか?
長野生まれ、長野育ちの私は、子どもの頃からいかにもローカルな「かんてんぱぱ」のテレビCMを観て育ちました。
「♬かーんてーんぱ・ぱ♬」
おそらくですが、長野県以外では放送されていなかったテレビCMだと思います。
そんな私からすると知っていて当然と言える「かんてんぱぱ」ですが、全国的にはどのくらいの知名度なのでしょうか?
かんてんぱぱブランドの商品はAmazon、LOHACOでも取扱いがありますし、日本中のスーパーなどで買える(?)と思うのですが、「かんてんぱぱ」の知名度に関してはテレビCMを観て育った長野県民とそれ以外の方とではだいぶ違いがあると思います。
健康にも良いと言われる寒天が手軽に取れて、小さな子どもが好きなデザート類も豊富な「かんてんぱぱブランド」。
とてもおすすめです(*^-^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
コメント