訪問ありがとうございます。
じゅりいです。
7月に入ってから、毎日毎日、来る日も来る日もこの歌を歌っているしゃかちゃん。
♬ぶっちゅーじん ぶっちゅーじん ぶーちゅーじん
ぼーくらはげんきなこーどもだよ けんかをするっけど なかなおりーもはやい
ぶっちゅーじん ぶっちゅーじん わっはっはっはっはっは
ぼーくらはあかるいこどもだよ ぎざというのは ちからをえーいあわせる
以下略
朝保育園に行く前、保育園から帰ってきてから、気付くとこの変な歌を歌っています。
毎日聴きすぎて、頭の中でリフレインするくらいです(~_~;)
特にこの「ぶっちゅーじん」っていうフレーズが耳について離れない・・・
歌詞も多分間違ってるだろうなという箇所がちらほら。
ぎざというのは、とか絶対おかしいし(笑)
この歌についてしゃかちゃんにいくつか質問してみました。
私:「その歌、保育園で歌っているの?」
しゃか:「うん、そうだよ。ぶっちゅーじん、ぶっちゅーじん・・・」
私:「ちょっと待って、聞いて!それ、何ていう歌?」
しゃか:「えっとねー、なかなおりのうた、じゃなかった!なかよしのうた!」
私:「ほほー、なかよしのうたっていうんだ。でさ、ぶっちゅーじん、って何?」
しゃか:「しらなーい( ̄д ̄)。ぶっちゅーじん、ぶっちゅーじん・・・」
会話の途中でも歌いだすほど好きなんだね、参った(;^ω^)
質問から、保育園で歌っているということと、歌の名前が判明しました。
「なかよしのうた」だそうです。
そして、「ぶっちゅーじん」という謎のフレーズについては、謎のまま・・・
しゃかちゃんによくある、言い間違いの可能性も捨てきれないですが、本当に「ぶっちゅーじん」なのか、保育園の担任の先生に聞いてみることにしました。
保育園への送迎時、居合わせた副担任の先生に聞いてみました。
私:「先生、最近娘が『ぶっちゅーじん』っていう歌を歌ってるんですが、これってどういう意味ですか?」
副担の先生(女性):「ああー、『なかよしのうた』ですね。ぶーちゅーちん、って言ってるんですよ。子どもたち最初は『うちゅうじん』って聞こえたみたいですよ。意味ですか、どういう意味かはちょっと分かりませんねぇ。私も保育士になって最初にこの歌を聴いた時は、『何だろうなー』と思ってましたけど・・」
外にいた担任の先生が室内に戻ってきたので、副担の先生が呼び止めて同様の質問をする。
担任の先生(男性):「ぶーちゅーちん、ね。意味?リズムじゃないですかね?」
歌の名前は、しゃかちゃんが言っていたとおり「なかよしのうた」で合っていました。
ぶっちゅーじん、ではなく、「ぶーちゅーちん」だということも判明。
しかし結局のところ、「ぶーちゅーちん」の意味については先生たちも分からないようでした(;´・ω・)
何だかスッキリせず、ネットでもいろいろ調べてみました。
すると、
ブーはブタ、チューはネズミ、チンは犬の鳴き声を表している、という書き込みを見つけました!
[mixi]なかよしのうた – ☆さくらんぼ保育☆ | mixiコミュニティ
ほほー、なかなか興味深い!
しかも、「なかよしのうた」の全文も判明しました!
♬なかよしのうた♬
ブーチューチン ブーチューチン ブーチューチン エイ
ぼくらは元気な こどもだよ
けんかをするけど 仲直りも早い
ブーチューチン ブーチューチン アッハッハッハッハッハッハ
ぼくらは明るい こどもだよ
いざというときゃ 力を エイ 合わせる
ブーチューチン ブーチューチン ブーチューチン エイ
ぼくらはかしこい こどもだよ
力を合わせりゃ できないものはないさ
ブーチューチン ブーチューチン アッハッハッハッハッハッハ
みんなが かしこく 仲良くなれば
ぼくらの世界は 楽しくなるよ
ブーチューチン ブーチューチン アッハッハッハッハッハッハ
ブーチューチンがめちゃくちゃたくさん出てきますが、いい歌詞ですね(*^-^*)
「夏のうた」と同様に、この夏の定番ソングになりそうな予感です。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
コメント