家ブログ【タマホーム的長野で快適家ライフ】もやってます🌟

【卒園卒業・入学準備】ダイソーとセリアの造花を使ってコサージュを手作り。グルーガンが大活躍です。

ご訪問ありがとうございます。

もうすぐ卒園・入学を控える長女がいるじゅりいです。

新型コロナの影響で、卒園式も入学式も縮小することが決定しています。

どちらも一生に一度の行事なので、本当に嘆かわしいことです。

今は状況がこれ以上悪化しないで、無事に卒園式・入学式が執り行われることを祈るばかりの日々。

そんな中、卒園式・入学式に使うためのコサージュを手作りしてみようと思い立ちました。

目次

卒園式・入学式にコサージュって必要?

卒園卒業式、入園入学式でコサージュって付けないといけないんでしょうか・・?

コサージュについて様々なサイトを閲覧しましたが、「絶対に必要」と書いてあるサイトはありませんでした。

付けないとマナー違反、ということもないようです。

ただ、付けていた方がフォーマルな場にふさわしいのだとか。

コサージュがない場合はブローチなどで代用してもいいそうです。

また、色については「黒」のコサージュは喪を表すためNGとのこと。

今思うと、私入園式の時にはコサージュつけていませんでした(-_-;)

コサージュをお店で購入する場合は2000~4000円くらいしますので、決してお安いものではありません。

素敵なんだけど、しょっちゅう使うものじゃないからなかなか手が出ない(;´・ω・)

100均の造花で簡単コサージュ作り

ということで、自分で作ることにしました。

メルカリにも造花を使った手作りコサージュがたくさん出品されているので、デザインを参考にさせていただきました。

アーティフィシャルフラワーって、造花のことなんですね💦最近知りました。

準備するもの

・お好みの造花(ダイソー・セリア)

・パールビーズ(ダイソー・セリア)

・ワイヤー(セリア)

・コサージュピン(セリア)

・グルーガン(ダイソー)

・チュールレース(ダイソー)

・フェルト

・ペンチ

手芸用ボンドやほつれ止めも買ってみましたが、接着はグルーガンがメインになり実際にはあまり使いませんでした。

f:id:tokaman0105:20200316182553j:plain f:id:tokaman0105:20200316182619j:plain

⇧ダイソー組

f:id:tokaman0105:20200316182606j:plain

⇧セリア組

上記の写真全部合わせて1540円。グルーガンだけは200円でした。

手芸用ボンドやほつれ止めはなくても大丈夫です。チュールレースもお好みですね。

フェルトはどちらの100均にもあったと思います。

今回は自宅に余っていたものを利用しました。

作り方

①造花を茎から切り取る(ワイヤーが入っているのでペンチの切断部分で切るといいです)

②花のガク部分(キャップみたいになっています)を外す

ダイソーの造花はこれを外すと花びらが取れてきてしまうので注意

③花の中心にビーズを飾る場合はワイヤーに通したビーズを中心の穴から入れ、裏からワイヤーを出す(ビーズ1粒ならグルーガンで固定できます)

④花の裏側の穴をグルーガンで埋めて固定する

⑤パールビーズをワイヤーに適量通して飾りを作る。外側から2~3枚目の花びらの間から花の中心にワイヤーでぐるぐると巻き付ける

⑥花の裏側にグルーガンで丸く切ったフェルトを貼り付ける

⑦フェルトの上からグルーガンでコサージュピンを貼り付ける

⑧完成

作っている時はブログにアップするとは思っていなかったので、作成途中の写真がなくてすみません。

工程もざっくりとですが、こんな感じで作りました。

花びらにほつれ止めを使ってみたら、少し色が変わってしまいましたので使うのやめました。

完成したコサージュ

これらが出来上がったコサージュです。

f:id:tokaman0105:20200316182636j:plain f:id:tokaman0105:20200316182645j:plain

⇧1作目、ダイソーの造花(バラ)で作ったコサージュ。

バラは内側につぼんでいく形状なので、ガクを外した時に花びらがブワーっと外側に広がってしまいちょっと苦労しました。

一番外側の花びらを固定するために、ちょっと縫い付けています。

チュールレースは買っちゃったから使わなきゃ、という使命感だけで使ったので、なくてもよかったかな・・

チュールレースを使う場合は、適当な長さに切ってぐし縫いし、花びらの内側に巻き付け引き絞って固定します。

初めて使うグルーガンに慌てまくり、フェルトをつけずにコサージュピンを接着してしまうという失敗もありました・・・(-_-;)

裏は見えないからまあいいか、ということにしてあります(笑)

f:id:tokaman0105:20200316182659j:plain f:id:tokaman0105:20200316182709j:plain

⇧2作目、セリアの造花(ダリア)を使ったコサージュ。

セリアの方が造花が充実しているということに気付き、後から買い足しました(店舗により違いはあると思いますが)

ベージュとネイビーのダリアを購入し、ネイビーのダリアから2枚花びらを取ってベージュの方に付け替えてみました。

ダリアは平べったい形状の造花なので、花びらが開いて困るということもなく作りやすかったです。

セリアの造花の方が、花びらは落ちてきにくく扱いやすい印象でした。

f:id:tokaman0105:20200316182720j:plain

⇧花びらが減って小さくなったネイビーのダリアも、ちょっと装飾してコサージュにしました。

ネイビーダリアの中心に入れてある飾りもセリアに売っています。

3つも作ってしまった(笑)

グルーガンの使い方、注意点

今回のコサージュ作りでは、ダイソーのグルーガンが大活躍してくれました。

200円でこれだけ使えれば十分元は取れていると感じます。

しかし、このグルーガンはオン・オフのスイッチがついていません。

電源プラグをコンセントに差し込んだ瞬間から熱くなり始め、5分ほどするとグルーがしっかり溶けて使える状態となります。

使わない状態でプラグを差したままにしておくと、グルーがどんどん溶け出して机の上が大変なことになりますので、そこだけご注意ください。

おわりに

私の中でちょっとした懸念事項だったコサージュでしたが、何とか形になってホッとしていますε-(´∀`*)

コロナコロナで気分も下がり気味となっていたので、手芸することで少しだけ気持ちも持ち直して一石二鳥。

後は、無事に卒園式・入学式を迎えられることを祈るばかりです。

コサージュを手作りしたいと考えている方の参考になれば幸いです(*^_^*)

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村

ランキングに参加しています! ポチっと応援よろしくお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2018年早生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

当サイトで利用中!レンタルサーバー「ConoHA WING」おすすめです☆

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次
閉じる