ご訪問ありがとうございます。
じゅりいです。
私が住んでいる松本市には、子供と一緒に自然の中で遊べるような広い公園がたくさんあります。地方ならではですよね(゚∀゚)
その中でも、我が家から比較的近くて長女のお気に入りでもあり、頻繁にお世話になっているのが「芳川公園」です。
街中にあって周辺施設も充実している、とても便利な場所にある公園なんです。
子育て家庭に人気の「芳川公園」
平日でも休みでも、年中子育て家庭でいっぱいの「芳川公園」。
大きな遊具・噴水などがあって、通年で子供が楽しめる「芳川公園」は、街中にあるとても立地の良い公園です。
子供と遊んだ後、そのまま買い物が出来る施設が周りに多いのは本当に助かります。
公園内は大きく分けると4エリア
芳川公園内は遊び方で4エリアに分けられます。
中央広場から人口の川を通って池にたどり着く「水遊びエリア」
夏場限定ですが、子供に大人気の噴水がある中央広場。
子供達が楽しそうに水遊びをしている姿を見ていると、思わず一緒に水遊びがしたくなってしまいます。
中央広場の噴水から少し離れたところから始まる人工の川。
サンダルなどを流して遊んでいる子供がよくいます。噴水の水と比べると水温が高いので、噴水の水で冷えた体を温めている子も。
そして、下がごつごつとしているのであまり遊ぶ人はいない池にたどり着きます。
写真は7月頃のものです。冬は水が抜かれ、石だけになります。
遊具で遊ぶ「わんぱく広場」
大きな遊具があり常に子供で賑わっている「わんぱく広場」。
幼児から小学生低学年ぐらいの子供、稀に小学校高学年ぐらいの子供が混ざって遊んでいます。
幼児と小学生では身体能力に差があるので、ぶつかったりして怪我をしないか心配で目が離せないエリアでもあります。
親は心配してみているのですが、我が家の長女はどんどんと先に進んでいってしまうので、常に見える場所に移動しながら付いて行くのが大変です。
走り回って遊べる「芝生広場」
バドミントン、フリスビーなどをして遊べる余計なものがない芝生のエリアです。
我が家も最近フリスビーを購入して遊びに行きました。
割と最近遊びに行った時の写真なので、芝生がすっかり枯れはててこんな色ですが、夏は青々としていてとても気持ちいいのです。
夏場の週末はほぼ野球の試合が行われている「多目的広場」
我が家は夏に水遊び目的で利用することが多い芳川公園ですが、「多目的広場」では週末になるとだいたい少年野球の試合が行われています。
綺麗に整備されたグランドで入りづらいのか、「多目的広場」で遊んでいる子供は少ない印象です。
何も試合がないこの日は珍しかったです。
走行する電車が見える
この多目的広場の奥に線路が走っていまして、電車の往来を観ることができます。
男の子には電車好きが多いので、走っている電車を見て「あっあずさの新型車両だ!」などと叫んでいるのを耳にすることもあります。微笑ましいですねぇ(*´ω`*)
駅はさほど近くないので、電車の速度もけっこう速くて見ごたえがあります。
芳川公園に持っていくと楽しめるグッズ
ふらっと行っても楽しめる芳川公園ですが、子供と遊ぶためのグッズを持ち込んでいる家族も多いです。
我が家も何かしらのグッズは必ず持っていきます。あると更に公園遊びが楽しめるお勧めのグッズを紹介したいと思います。
水遊びエリア
水遊びが出来るのは暑い時期限定ですが、噴水、人工の川は大人気です。
水遊びが好きな長女は水鉄砲での遊びも大好きです。給水が出来る水道の数は限られているので、背中に水の入ったタンクを背負えるタイプがおすすめです。
長女は今年で6歳になるので、今夏は飛距離のあるタイプも買おうかと検討中です。
長女のために購入したウォーターガンで数十年ぶりの水鉄砲遊びをしたのですが、大人の私もけっこう楽しめました。
松本市は日差しが強いので、夏場は子供が遊んでいるのを見守っているだけでもけっこう体力を消耗します。
暑い時期に芳川公園で丸一日遊ぶにはテントがあると良さそうです。芳川公園内を流れる人工の川沿いに小型のテントを張っている家族をよくみかけます。
テントがあれば、日除けの他に子どもの着替えも気兼ねなく行えますし、お弁当持ってピクニック気分で遊ぶこともできますね。
子どもの着替え場所には注意が必要
そうそう、着替えといえば小さな子だからいいと思ってその辺で着替えさせている人もいるのですが、こういうのはけっこう危ないと思うのです。
公園は公共の場ですから誰が見ているか分かりませんし、盗撮の危険だってありますからね。
テントでなくても、他人から見えない場所で着替えさせる工夫は必要だと思います。
わんぱく広場
遊具で遊ぶエリアなのでグッズは持ち込まなくても遊べます。むしろ、余計なものを持ち込むと危ないかもしれません。
冬場は替えのスニーカーがあると便利です。
寒い地域特有の理由なのですが、夜から朝にかけて凍った地面が溶けて遊具周辺の舗装されていない地面がぐちゃぐちゃになります。
そして、子どもってそういう場所へ自分から行くんですよねぇ・・靴がドロドロになります(/o\)
芝生広場
暑い時期も寒い時期も元気に子どもが走り回っているエリアです。
運動不足気味の旦那さんが長女と一緒に自分も体を動かせるからと購入したのがこれ。
通常のフリスビーと違い、ナイロンとウレタンで作られているフライングディスクです。
「ドッジビー」という「ドッジボール」のフリスビー版の競技で使われるものなので、当たっても痛くないです(もちろん当たった部位にもよります)。
ちょっと夫婦で投げ合ってみたのですが、思いのほか大人も楽しめました。
ドッヂビーは当たっても痛くないという点で安心して子供と遊べるのですが、使ってみて思ったのは風に弱いということです。周囲にまったく人が居ないなどの場面では普通のフライングディスクの方が楽しめるかもしれません。
我が家も購入を検討しています。
アウトドアアイテム好きな旦那さんは購入したドッヂビーのものと同じチャムスのフライングディスクを購入したいようです。
芝生広場では、子どもと一緒に大人も体を動かしている人が多いです。
最近人気ですし、暖かくなってきたら長女とバドミントンでもしてみようかと思っています。
多目的広場
多目的広場で遊んでいる人をほとんど見たことがないのですが、野球やサッカーなどの球技をしたりと色々と楽しめそうです。
小さな子が相手だと、ボール遊びなんかよさそうですね。
公園内の舗装されている通路
公園内の通路は舗装されているので、乗り物を持ち込んで遊んでいる子供も多いです。我が家でもストライダーやキックボードを持って行くことがあります。
公園内なら傾斜がほとんどないので、人力でスピードが出過ぎることがなくちょっと安心。
5歳の長女が使っているキックボード。サイズを調整すれば大人も余裕で使えるのが良いです。
自転車に乗っている子もよく見かけます。
我が家では5歳の長女用に16インチの自転車を購入したのですが、公園内などでの遊びが目的だと14インチの自転車がベストだったと感じます。
まだコントロールが怪しいので、目を離した隙に小さな子にぶつかってしまうなどのトラブルが心配なため、公園にはまだ持って行ったことはありません。
もうちょっと大きくなったら考えてみたいと思っています。
これ、乗っている子を見て長女が欲しがっています。
乗るの難しそう💦バランス感覚が鍛えられそうです。
芳川公園のトイレ情報
芳川公園にはトイレが3箇所あるのですが、1箇所は常にシャッターが下りていて通年で使用出来ないようです。
冬場はわんぱく広場近くのトイレも使用が出来なくなるので、通年使用が出来るのは中央広場にあるトイレ1箇所だけです。
中央広場のトイレ
女子トイレは和式です。もちろん、おむつ交換台はありません。清掃がされていないわけではないのですが、古いトイレなので綺麗な感じではありません。
多目的トイレ、冬季(11月下旬~3月下旬)は使用できないようです。
水飲み場も冬季は水が出ません。凍ってしまうので仕方ないですね。
わんぱく広場近くのトイレ
使った事がないので書けることがないのですが、冬季(11月下旬~3月下旬)は使用が出来なくなっています。見た感じ中央広場のトイレと同じではないかと思います。
現状、芳川公園内のトイレにはおむつ交換台はないので、おむつ交換が必要な場合は車内で行うことになります。
トイレは古いですが、清掃はされていますので綺麗好きなお子様でもギリギリ使用出来ると思います。
ただ、和式なので長女は嫌がりますが・・まだまだ和式トイレの練習が必要です。
芳川公園周辺の施設
芳川公園は街中にある公園なので周辺施設が充実しています。手ぶらで行っても食事に困ったりすることはないです。
しまむら系列の店舗と飲食店が入っている商業施設。ランチにも最適
Avail、シャンブル、バースデイといった「しまむら」系列のお店と「ピッツェリア」というイタリアンのお店が入っている商業施設が芳川公園のすぐ近くにあります。
遊び終えてランチをするにもちょうどいいですね。
Availなどが入っている商業施設の向い
道路を挟んですぐ向かいには「しまむら」、「BOOK OFF PLUS」、ディスカウントストアの「サンマックス」などもあります。
Availなどが入っている商業施設の対角の区画には「ほっともっと」が
お弁当屋さんの「ほっともっと」も近くにあるので、テイクアウトして芳川公園で食べるということも出来ます。
我が家は利用したことありませんし、芳川公園で「ほっともっと」のお弁当を食べている家族も見たことはありませんが、子供は喜びそうですよね。
1日中遊ぶなら、お弁当のテイクアウトもランチの選択肢に入りますね!
注意!!芳川公園は駐車場がまったく足りていない
芳川公園の駐車場スペース(無料)は50台分ぐらいしかありません。土日はもちろんですが、平日に行っても待たずに芳川公園の駐車場が利用できるのは稀です(特に夏場)。
駐車場の駐車スペース以外のところに無理やり止めている人、公園横の駐車スペース以外の道路に路駐している人もいます。
ルール的にはアウトですが、「芳川公園周辺の施設」で紹介した「しまむら系列」のお店や飲食店が入っている商業施設に車を止めて芳川公園に向かう家族も多いです。
待たずに駐車場が使いたい方は、早い時間帯に行くなどの工夫が必要です。
夏場に芳川公園に行くときは、午前10時前には行くようにしています。
我が家もまだまだ利用させてもらうことになりそうな芳川公園。
ルールを守って楽しく遊びたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
芳川公園の施設概要
住所:長野県松本市芳川小屋955番
電話:0263-34-3254(松本市役所 建設部 公園緑地課)
FAX:0263-34-3299
料金:無料
開園時間:24時間
駐車場:50台
コメント