家ブログ【タマホーム的長野で快適家ライフ】もやってます🌟

【初めての綿棒浣腸】7ヶ月だいちゃんの辛い便秘解消のため、綿棒浣腸を試してみた話。

訪問ありがとうございます。

じゅりいです。

 

次女のだいちゃん、とうとうつかまり立ちを始めてしまいました(;´Д`)

 

一度立ってしまうと、もう楽しくてしょうがないんでしょうね。どこにでもつかまって立ち上がろうと試みています。

 

ハイハイもうまくなって、つかまり立ちもする、毎日元気いっぱいに体を動かしているのですが、実はだいちゃん、便秘気味・・・

最近は、3日に1回というペースになってきてしまいました。

しかも、うーんと顔真っ赤にして踏ん張っても出なくて、泣いちゃうこともあるんです。

そんな辛い姿を見ていられなくて、「何とかしてあげたい」と思い、あれこれと調べて試しましたが、なかなか効果が表れず。

最終的には「綿棒浣腸」に行き着いたのでした。

(表現には気を付けて書きましたが、お食事中の方は後で読まれることをおすすめします(;^ω^))

目次

便秘の原因は?

今までずっと快便だっただいちゃんが、ここ最近便秘がちになってしまった原因について考えてみました。

離乳食

まあ、これが一番の原因でしょうね。だいちゃん、わりとよく食べてくれるので「あまり食べなくて困ってるんです」ってことは今のところないんです。

離乳食は6月に開始して、2ヶ月が経過しました。

最初の、10倍がゆや裏ごしの時期はもうすっかり過ぎて、今は5~7倍くらいのおかゆに、野菜も茹でて粗くすりつぶしたもの、肉や魚も火を通して細かく刻んでとろみをつけたものを食べています。

肉や魚などのたんぱく質を始めたのは8月に入ってから。

そういえば、肉や魚を食べ始めてからさらに便秘がちになってきたような気もします。

野菜も一緒に食べているんだけどなあ・・

水分不足

だいちゃんの水分補給の源は、母乳です。

今年の夏暑かったので、できるだけ頻繁に飲ませてはいましたが、汗も相当かいていたのだと思います。

時々、オムツカラカラということがありましたから・・

仕方ないことですが、母乳なので、どのくらい飲んでいるのかが分かりません。

もしかしたら、私も水分不足になっていてあまり母乳が出ていなかったのかも?

運動不足・・は、なさそう(笑)

調べるとよく「ねんねの赤ちゃんは自分で体を動かせないので、ママが体を動かしてあげましょう」と書かれているのですが、だいちゃんはもうねんねの赤ちゃんではありません(笑)

「ちょっとストップ!!」というくらい動き回っているので、運動不足によるものではなさそうです(;´∀`)

便秘解消のためにやってみたこと

 8月に入ってから特にひどくなてきただいちゃんの便秘。

母乳だけの頃のお通じはゆるゆるでしたが、離乳食を食べるようになってからどんどん固形になっていき、いきまないと出せないくらいまで来てしまいました。

まだ腹筋が弱いために便秘が起こることもあるらしいので、自然と解消する赤ちゃんもいるそうですが、目の前で苦しんでいるだいちゃんを何とかしてあげたい!!

腹筋が鍛えられるまではまだかかりそうですからね(~_~;)

とりあえずすぐにできることをやってみました。

離乳食を見直し

原因の最たるものが離乳食だと目星をつけて、内容を見直してみました。

離乳食にヨーグルトとフルーツ

 便秘解消に良いと言われる「ヨーグルト」。大人でも便秘予防のために食べている方いると思います。

赤ちゃんは、加糖のヨーグルトをまだ食べられませんので、プレーンヨーグルトです。

我が家では、ブルガリアヨーグルトを食べさせています。

そのままでは酸っぱすぎて食べてくれませんので、一緒にフルーツを混ぜます。

(ハチミツを混ぜたいところですが、ボツリヌス菌症予防のため1歳まで食べさせられません)

その時家にあるフルーツを混ぜていますが、今のところ食べたのは「バナナ」「キウイ」「ぶどう」「パイナップル」。

キウイ、パイナップルはアレルギーテスト済みです。

フルーツの自然な甘さでヨーグルトの酸味が緩和され、よく食べてくれます。

食物繊維の多めの食材

 肉や魚を離乳食に取り入れるようになってから便秘が加速したため、一緒に摂る野菜に少し気を付けるようにしてみました。

サツマイモなどの食物繊維の多い食材を意識して取り入れてみましたが、サツマイモはちょっとボソボソするのか、あまり食べてくれません(T_T)

カボチャやニンジンも嫌そうな顔して食べるので、甘い野菜があまり好きじゃないのかもしれません・・

なぜかトマトはよく食べてくれます。でも、食物繊維的には根菜の方がいいんだけどな。

母乳以外の水分を補給

 水分は母乳しか飲んでいなかっただいちゃんですが、水分不足もいけないのかもしれないと思い、お白湯や麦茶も飲ませることにしました。

ただ、まだストローをうまく使えないので、スープ用のスプーンで一口ずつあげています。

ストローマグを使って飲んでくれると楽なんですが、もうちょっと練習が必要みたいです。

 

 

お腹を「の」の字マッサージ

「の」の字マッサージって、聞いたことありませんか?

大人の便秘解消にも有効なんですが、おへそのあたりから始まってぐるーっと「の」の字を書くようにお腹をマッサージするんです。

表面をなでるだけじゃなく、ちょっとへこませるくらいの強さでマッサージします。

食べたり飲んだりした直後は良くないので、食後少し経ってからやっています。

特に、いきんでいる時にやってあげるといいみたい。

足を自転車こぎのように動かす

 赤ちゃんを寝かせて、両足を持って自転車こぎのように動かしてあげます。

こうすると、お腹も刺激されて排便が促されるんですって。

だいちゃんはこれをやると、遊んでもらっていると思ってキャッキャ言って喜んでます(笑)

できれば避けたかった・・!最終手段は綿棒浣腸

 離乳食の見直し、マッサージ、運動、いろいろやってどれかが効いて出てくれればこれ幸いです。

しかし、どれを試しても、どうしても出ない!!

目の前にはいきんでるのに出せずに泣いてるだいちゃん。

もうこれは、やるしかないのか?あ、あ、あれを・・・綿棒浣腸を(;゚Д゚)

(写真はイメージです(笑))

準備するもの

 やると決めたら、さっそく準備です。

こちらのサイトを参考にしました。

綿棒(普通のサイズ)

赤ちゃん用の細い綿棒だと、細くてあまり刺激できないんだそうです。

お尻を傷つけないように、綿球を少しほぐしておきます。

先端から1cm、2cmのところに印をつけておきます。

 

 

ベビーワセリン

ベビーオイルやオリーブオイルでも可能です。

でも、ベビーワセリンの方が滑りがいいので、私はベビーワセリンを使いました。

(オイルとワセリン、両方試した結果です)

 

 

レジャーシート

オムツ替えシートがあれば、そちらを。

我が家は小さいレジャーシートで代用しています(;´∀`)

ペットシーツも便利かもしれません。

 

 

 

おしりふき・替えのオムツ

いつものオムツ替え同様に準備しておきます。

 

やり方

① だいちゃんをレジャーシートの上に寝かせます。

②オムツを外します。

③すぐに寝返りでどこかに行こうとするので、体を固定します。

1人で対応する場合はけっこう大変です。私は足で両腕を固定しました。ちょっとかわいそうですが・・

旦那さんなど協力してくれる人がいる場合は、その方に体を固定してもらった方がいいと思います。

両足も曲げて固定します。

④ベビーワセリンをたっぷりつけた綿棒を入れます。気持ち悪いのかけっこう嫌がって動くので、しっかり固定です(これが難しい)。

⑤綿球が隠れるくらいの位置で、綿棒をゆっくり回します。力を入れすぎないように注意して、優しく回します。ただ、足をばたつかせて嫌がるので、これもけっこう難しいです。

⑥うまく刺激できると、お通じがもりもり出てきます。

やってしまった失敗談

首尾よくお通じが出てきて、「あーよかった」とオムツをすぐ片づけない方がいいです。

最初、固めのお通じが出て一旦終わっても、その後ゆるめのお通じが続けて出てくることがあるからです。

私、うっかりオムツを片付けてしまい、レジャーシートの上にされてしまったことがありました(ノД`)

こういう時、ペットシーツなど使い捨てのものにしておくと片づけが楽かもしれないです。

まとめ

毎回、綿棒浣腸をするには覚悟がいります。

暴れるだいちゃんを抑えながら刺激をしなくてはいけないので、私も毎回汗だくです。

でも、お通じが固くなりすぎると切れてしまうこともありますし、綿棒浣腸では太刀打ちできなくなると小児科のお世話になる可能性だってあります。

何よりも、辛そうにふんばっているだいちゃんを見ていられない・・

綿棒浣腸をしている時は、何というか、助産師さんのような気持ちになります(笑)

「出てきたよ!もう少しだから頑張って!」

「出たよ~、よかったね~!」

出たのは赤ちゃんじゃなくてお通じなんですけどね(;^ω^)

 

綿棒浣腸、何度かやって慣れてきましたが、やらずに出せればそれが一番!

極力食事で何とかならないかと思う今日この頃なのです。

「これはテキメンに効くよ!」という方法や食材をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると大変ありがたいです。

 

追記:

便秘にいいと言われているヨーグルトですが、逆に便秘の原因になるらしいという情報もあるようで、試しにヨーグルトを食べさせないで様子を見たところ、少し便秘が改善されたような気がします。

お腹に合う、合わないがあるということかもしれません。

納豆を食べさせたりもしているので、ヨーグルトだけが原因ではないとは思いますが、ご参考までに。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村

ランキングに参加しています! ポチっと応援よろしくお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2018年早生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当サイトで利用中!レンタルサーバー「ConoHA WING」おすすめです☆

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次