家ブログ【タマホーム的長野で快適家ライフ】もやってます🌟

【1歳8ヶ月】次女だいちゃんの食事のこと。長女が食べられないものも平気で食べちゃうよ!

ご訪問ありがとうございます。

4歳差姉妹を育児中のじゅりいです。

次女のだいちゃん、1歳8ヶ月になりました。

1歳8ヶ月の子どもって、普通はどんなもの食べているんでしょうか?

離乳食が終わり、現在は幼児食へ移行していく時期。

そうは言っても、大人と同じ食事を細かく刻んだり、味の濃いものは少し薄めたりとけっこう適当な我が家です(;´Д`)

2人目は適当になるというのは本当ですね💦いいんだか悪いんだか・・

味に敏感で小食&偏食の長女に比べて、次女は「そんなものまで?!」というものもけっこう平気で食べちゃいます。

目次

酢飯

我が家は時々手巻き寿司をします。

長女は酢飯が食べられないので、長女は普通のごはんで手巻き寿司にしています。

6歳になった現在も変わらず食べられないので、回転寿司に行っても楽しめない長女・・・いつになったら食べられるようになるのやら(;´・ω・)

「そもそも、子どもは酸っぱいものが苦手なんだよ。酸っぱいもの=腐り気味のものが多いから、遺伝的に体の防衛機能として受け付けないようにできているんだ」、とうちの旦那さんが力説していたこともあったなぁ。

そんな状態なので、「子どもは酢飯が苦手」という認識でいた私でしたが、次女がそれを覆しました。

次女、1歳6ヶ月で酢飯を食べる

もしかしたら、もっと前から食べていたかもしれませんが、1歳6ヶ月の時には確実に酢飯を食べていた次女。

やっぱり手巻き寿司だった時に、いつも子どもたちの分だけ酢飯にしないで取っておくんですが、だいちゃん普通のごはんじゃなくて酢飯の方を指さして、

これ、これ!

と要求していたんです。

え~、本当に食べるの?と半信半疑で少しだけスプーンで口に運んであげたところ、もっと食べるアピールが!!

酢飯って酸っぱいけど、砂糖もけっこう入っているから甘いですよね。この甘さにハマってしまったか、だいちゃん(;´・ω・)

それ以降、酢飯の時はいつもよりたくさんご飯を食べるようになりました。

マヨネーズ

マヨネーズは、そのままかけたりポテトサラダのようなものに和えたりして使います。

これもまた長女はずっと食べられずで、保育園に行き始めてから少しずつ食べられるようになってきましたが、まだ苦手意識は残っているようです。

次女、キュウリにつけたマヨネーズをなめる

次女はというと、マヨネーズで和えたポテトサラダとか普通に食べます。

試しにあげてみたら嫌がらずに食べたので、「あら、大丈夫なのね」という認識になりました。

さすがにマヨネーズをまんま付けて食べるのは早いでしょうと思い、そういう食べさせ方はしていなかったんですが、ある日の食卓で旦那さんがキュウリにマヨネーズをつけて食べていたところ、

これ、たい、たい!

「たい」というのは「食べたい」ということみたいです。最近頻繁に使ってます。

キュウリが食べたいのかと思ってキュウリを持たせたら、何とマヨネーズを指さしているではありませんか!

まさか、つけて食べたいの?つけちゃう??

少しだけマヨネーズをつけてあげたら、キュウリをかじらずにマヨネーズだけなめている(゚Д゚;)まさかのマヨラー!!

いやー、この食べ方はまずい!マヨ中毒になってしまう💦

もっと欲しがりましたが、ほんの少しでやめさせました・・・

ポン酢

我が家は冬に限らず時々お鍋にして、野菜やお肉を一緒に煮て食べることがあります。

お鍋をやる時、ポン酢やゴマダレで食べますよね。

これまた長女がポン酢、ゴマダレが苦手で、鍋の時は醤油一択です(笑)

全部醤油味・・飽きないのかしらと私は疑問ですが、これがいいんですって。

次女、ポン酢でゆで野菜をもりもり

次女だいちゃんは、醤油でも食べられるしポン酢もいけます。

「さすがにポン酢は無理じゃない?」と旦那さんも言っていましたが、何のその、ポン酢でおいしそうに野菜をもりもりと食べています。

このさっぱりした感じが分かるなんで、全くすごい幼児です(;^_^A

ケチャップ

ケチャップといえば、ハンバーグ・オムライス・パスタなど、子どもが喜びそうなメニューに必須の調味料。

このケチャップさえ長女は苦手です。トマトは大好きなのに・・・

先日も「オムライス作ろうか?」と長女に聞いたら

いいよ、つくらないで。

って言われてしまった(/o\)

(オムライスやオムレツと聞くと、子どもが好きなメニューランキングに入ってきそうですが、我が家では食卓にあがることはまずない。悲しい・・)

次女、ケチャップも平気

長女の苦手なケチャップも、次女は大丈夫。

ハンバーグにつけたり、卵焼きにつけたりして食べられます。

一体どうなっているんだ??

豚キムチ!?

さすがにキムチは無理でしょう、私も頭からそう思っていました。

ある日、旦那さんが夕食に豚キムチを作ってくれたことがありました。もちろん、大人の分だけで、子どもたちは別のメニューです。

私が豚キムチを食べているのを見ただいちゃん、

これ、これ!たい、たい~!!

(『たい』は食べたいという意味です)

えぇ!?豚キムチですよ、これ。

さすがのだいちゃんも辛いものは無理でしょう!

と思ったのですが、すさまじい「たい!たい!」攻撃に折れてしまいまして、ほんのすこーしだけあげてみました。

すると、普通に食べている!!しかも、追加を要求してくる💦

何で平気なの?!辛くないの??

※さすがに食べれても積極的にあげるのはどうかと思い、少量でやめておきました。お腹壊しちゃってもいけませんしね(;^_^A

しそジュース

先日、親戚からいただいた赤しそを使って、しそジュースを作ってみました。

長女、作るのはやる気満々なんですが、飲むとなると、

いいや・・のまない。つくりたかったの。

こんな感じでほとんど飲みません。

次女はというと、私がしそジュースを飲んでいるとやってきて、

うしゅ、うしゅよ~!!たい、たい~!

ものすごい勢いでねだってきます。あ、「うしゅ」はジュースのことです(笑)

飲ませると、ゴクゴクと飲むという・・・しそジュース、ジュースだけど健康にいいからまあいいか(;^_^A

おわりに

慎重派で食わず嫌いな長女と、初見でもグイグイ食べに行く次女。

食事風景だけでも、姉妹でこんなに違うのかと驚くばかりです。

長女のように慎重派なら、食中毒になりにくいとか、次女のように積極派なら、新しい発見があったりとか、それぞれに良いところはあるのかもしれません。

ただ、次女のようなタイプは変なものを食べてしまわないかが心配。。そこはしっかりと監視しておこうと思います(;´∀`)

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村

ランキングに参加しています! ポチっと応援よろしくお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2018年早生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

当サイトで利用中!レンタルサーバー「ConoHA WING」おすすめです☆

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次
閉じる