訪問ありがとうございます。
じゅりいです。
最近は、コンビニや商業施設のトイレがとてもきれいですよね。
家庭のトイレも、下水道の発達と新築・リフォーム等で利便性の高いウォシュレット付きのトイレが多くなった印象です。
我が家も、中古住宅ですがキッチンとトイレはリフォーム済みの物件だったので、トイレは洋式のウォシュレット付きです。
一方で、子どもが大勢遊びに行く公園や、学校のトイレって、古くて汚いイメージがあります。
(改善されている公園や学校ももちろんあると思いますが)
今回は、子どもとトイレのことについて書いてみようと思います。
外出先でよく出会う和式トイレ
外出先でトイレに行きたくなったら、和式だろうが洋式だろうが用は足さなくてはなりません。
しゃかちゃんはギリギリまで我慢するので、トイレを選んでいる時間はありません(;´Д`)もっと早く言ってくれればってことが本当に多い・・・
子連れで出会う和式トイレの代表格は、公園と飲食店です。
公園のトイレ
我が家は休日に、子どもたちを連れて公園によく遊びに出かけます。
公園と言っても大小ありまして、近所の小さい公園から広大な敷地面積を持つ大きい公園まで様々です。
大きい公園ほどトイレも配慮されていて、洋式の方が多くなっていたり、すごい所ではウォシュレットがついていたりするのですが、そうは言ってもまだまだ公園は和式主流な印象です。
特に、小さい公園や昔からある古い公園は和式しかないこともあります。
飲食店のトイレ
最近できた新しいレストランは、ほぼ100%と言っていいほど洋式ですが、老舗レストランや古いお食事処などは、まだ和式の所もけっこうあります。
しゃかちゃんが大好きなラーメン屋さんも、場所によっては和式のことがあります。
そして、飲んだり食べたりするとかなりの確率でトイレに行きたくなるしゃかちゃん。
人間、飲食したら出るのが当たり前なので、仕方ないですね(;´∀`)
しゃかちゃん、和式トイレが苦手
公園で楽しく遊んでいる時、もよおしてトイレに行ってみたら和式だった。
美味しくラーメンを食べた後、トイレに行ったら和式だった。
⇧⇧⇧
よくあるシチュエーションです。
そして、決まって「え~、ひとりでできないよー。手伝ってよー。もれちゃうよー。」と言い出すのです。
洋式トイレだったら、一人でも大丈夫なんですけどねぇ(~_~;)
しないわけにもいかず・・・
先程も書きましたが、しゃかちゃんが「おしっこ」とか「トイレ」と言う時は、決まってギリギリの状態です。
「和式しかないから、洋式トイレの場所まで我慢して」と言うわけにはいかないのです。
一刻を争う事態なので、目の前にトイレがあれば今すぐしなくてはいけません!
先日も、じじばばと一緒にお出かけした時に車の中で「トイレ行きたい」となり、「おしっこはずんじゃって大変だわ(笑)」と笑われてました。
こっちは、車の中でもらされたらたまったもんじゃないと、冷や冷やもんでしたけどね(;´Д`)
しゃかちゃんよ、なぜいつもギリギリなのだ?
尿意を感じたらすぐにお知らせくださいまし。
苦手な原因は?
和式トイレが苦手なしゃかちゃんですが、その原因について少し考えてみました。
至極当然な内容ばかりですが・・・
家、保育園のトイレが洋式
普段頻繁に使っているトイレが洋式なんですよね。
頻繁に使うのは、家のトイレ、保育園のトイレ、時々遊びに行くじじばばの家のトイレ。
全てが洋式です。
保育園のトイレは、子ども用の小さいトイレですが、全部洋式です。
私が子どもの時は、保育園・幼稚園に和式もあった気がするんですが、時代ですかねぇ?
しゃがんで用を足すことに慣れていない
そんなわけで、普段使っているトイレが洋式なので、和式で用を足すことに全く慣れていないんです。
和式は、便器をまたいでしゃがまなくてはいけませんよね。
あの姿勢に慣れていないということなんです。
地面に穴を掘ったり、砂場で遊んだりするのに、しゃがむ姿勢は取れるはずなんですが、トイレでしゃがむのはまた別問題。
足を開いてしゃがんで、どこにもつかまらずにその場にとどまり続けなくてはいけません。
普段から慣れていないため、たまに和式を使う時は必ず私が付き添います。
現在のしゃかちゃんは、便器をまたいでしゃがみ続けることが困難なので、後ろで私が支えていないと転んでしまいます。
下着やズボンをしっかり持っておくことも下手なので、時々失敗することもあります。
和式=汚いトイレというイメージがある?
家や保育園のトイレが比較的キレイであったり、商業施設やコンビニのトイレがキレイになってきた影響で、トイレ=汚いというイメージはかなり薄れてきている気がします。
特に、5歳のしゃかちゃんのトイレ経験値など知れているため、数少ないトイレ経験から「洋式(ウォシュレット付き)=キレイ」「和式=汚い」という格付けが出来上がっているような気がします。
実際、和式トイレは古いものが多いので、汚くなくても古さがイメージを悪くしているということもあるかもしれません。
贅沢なことに、しゃかちゃん「汚いトイレは入りたくない」と言い出す始末。
そりゃ誰だってそうだけど、行きたい時に和式しかなかったらもうしょうがないじゃん?
子どもって正直なだけに、トイレに入った時に「臭い」とか「汚い」とか声に出してしまうので本当困ったもんです・・
和式トイレは意外と筋力が必要かも
和式トイレで用を足すには、意外と全身の筋力を必要とします。
・足を広げてしゃがむ
・どこにもつかまらずにしゃがみ続ける
・ふらつかずに立ち上がる
これらの動作は、慣れていないと案外大変なのかもしれません。
洋式トイレなら、座ってしまえば安定するので、特別どこかの筋力を必要とすることはありません。
しゃかちゃんはその洋式トイレにすっかり慣れてしまっているので、和式トイレに必要な体の機能が身についていないということなのでしょう。
和式トイレで上手に用を足すためには?
いくら和式トイレが苦手とは言っても、遊びに行く公園に和式しかないということもあるわけなので、郷に入っては郷に従えです。
しゃかちゃんには、足を広めに広げて数分しゃがんで静止する練習をしてもらっています。
ポイントなど
①股関節・膝関節・足関節(足首)の柔軟性が必要ですので、屈伸したり、足首をよく回してほぐしておくと良いです。
②しゃがんだ状態で静止するために、足裏を全部床につけておきます。
③しゃがんだ状態から立ち上がる時は、下肢全体の筋肉が必要ですが、特に太腿の筋肉を使います。
立ち上がる時にふらついてトイレに尻もちとか絶対避けたいですので、太腿の筋肉を鍛えておくと効果的だと思います。
④下ろした下着やズボンを濡らさないように持っておく方法も、事前に習得しておいた方がいいです。
小学校のトイレは和式主流か?
しゃかちゃんは、再来年小学生になります。
保育園のトイレは全部洋式ですが、小学校のトイレはそうもいきません。
気になって小学校のトイレ事情について調べてみました。
小学校のトイレ事情 | 小学校に洋式トイレプレゼント! | 小林製薬株式会社
小林製薬さん、こんなことをやっていたなんて知りませんでした!!
小学校のトイレは、2016年現在で「和式のみor和式が多い」が53%。
私の感覚では、80%くらいかと思っていたので「そんなものなんだ」と拍子抜けしましたが、それでも公立の小学校はまだまだ和式が主流ではないかと思います。
小学校に上がったら、毎日和式トイレとご対面しなくてはいけなくなるので、今から慣れておいて損はないはず!
和式トイレでもスマートに用を足せるように、しゃかちゃん頑張って(;・∀・)
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
コメント