家ブログ【タマホーム的長野で快適家ライフ】もやってます🌟

今年もやってきた児童手当・特例給付の現況届。被用者って一体何?

訪問ありがとうございます。

4歳差姉妹を育児中のじゅりいです。

 

今年も送られてきました。

「児童手当・特例給付の現況届」

 子どもがいる世帯には、毎年送られてくる書類です。

目次

児童手当っていくらもらえるの?

 児童手当、どのくらいもらえるのかご存知ですか?

現在は、このようになっています。

支給対象年齢 支給額(月)
0~3歳未満 15000円
3~小学校修了前 10000円(第1子・第2子)
15000円(第3子以降)
中学生 10000円
所得制限世帯
(約960万円以上)
5000円

 

一番下の、所得制限世帯の5000円が廃止されるかもしれない、という話があるようです。

我が家には今のところ関係のない話です。

それはそれで悲しい(◞‸◟)

制限かけられるくらい、稼いでみたいものですね・・

児童手当・特例給付現況届とは?

児童手当・特例給付現況届は、毎年児童手当をもらうために市町村へ提出するための書類です。

児童手当を受け取る資格があるのか、家族状況に変化はないかを調べるための書類ですね。

毎年、児童手当・特例給付の現況届は、旦那さんが書いて提出してくれていたんですが、今年は育休中の私が書いてみたので、「ナニコレ?」な部分をピックアップしてみました。

旦那さんも1年に1回のことで、聞いても忘れてるんですよね(;^ω^)

実際の書類はどんなもの?

それで、提出しなくてはいけない届出書ですが、松本市はこのようになっています。

f:id:tokaman0105:20180601120113p:plain

個人情報部分は黒くしてあります。

丸をつけて選択する項目が多く、自分で書きこむ箇所は意外と少ないです。

被用者とは?

必要項目に記入する時、職業欄で聞きなれない言葉を発見しました。

赤枠部分です。

f:id:tokaman0105:20180601121742p:plain

被用者?

ナニコレ??

普通に考えて、「サラリーマン」のことだろうと察しはつくのですが、市に提出する書類なので慎重になってしまいます。

 

調べてみると、

ア 被用者

サラリーマンなどの厚生年金・共済等加入者
(会社員でも国民年金の方はウの被用者でないものに○)

 

このサイトに詳しく書かれていました。

サラリーマンで合ってました。

私は病院勤務で厚生年金加入なので、被用者。

旦那さんは自営業なので、被用者でない者。

 

被用者でない者、って・・

他に言い方なかったんですかね💦

記入例が同封されていた

松本市は、ご丁寧に記入例も同封してくれてます。

f:id:tokaman0105:20180601001724p:plain

記入の際、赤枠の項目をチェックしながら進めていくとスムーズです。

こういうものがあると、ありがたいです。

何しろ、年1の書類なのでね(;・∀・)

監護とは?

被用者の他に、「監護」という聞きなれない言葉も出てきました。

一番上の画像、青枠です。

ナニコレ?

これについては、チェック欄に説明がありました。

「監護とは、子の面倒をみていること」

 

なるほど、監督・保護の略で「監護」。

勉強になりました。

 

何とか必要事項を書き入れ、チェックをして提出しました。

今年もお疲れさまでした( `ー´)ノ

来年はまた忘れてて、「ナニコレ??」ってなるんだろうなぁ(笑)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村

ランキングに参加しています! ポチっと応援よろしくお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2018年早生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

当サイトで利用中!レンタルサーバー「ConoHA WING」おすすめです☆

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次
閉じる